新着情報

2024.12.13

正しいプロテインの取り方

こんにちは!最近栄養の勉強をしておりトレーニング指導をしている身分としては知らないとダメな領域。
しかし苦手意識があり中々手が着けられませんでしたが今回は思い切って一歩踏み出しました!
まずはプロテイン種類&正しいプロテインの取り方を伝えたいと思います。

プロテインは種類が沢山有り取るべき時間・タイミング変わってくる。
主にホエイプロテイン カゼインプロテイン ソイプロテイン

ホエイプロテイン:1~2時間程度掛けて吸収
牛乳からカゼインを抜いたタンパク質

カゼインプロテイン:6~8時間程度掛けて吸収
牛乳の主成分の乳タンパク質 胃酸の影響受ける為、吸収が穏やか

ソイプロテイン:3~6時間程度かけて吸収
大豆に含まれる食物性タンパク質

トレーニング後→筋肉からタンパク質が分解される為速く捕球したい!その為吸収が早いホエイプロテインを
就寝前→睡眠時間が約6~8時間と仮定、睡眠中もタンパク質は分解される為長い時間で吸収されるカゼインプロテインが適切
食事と食事の間→昼食から夕方の練習までの時間までにタンパク質を摂り続ける為にソイプロテインが向いている

↑イメージです。
それぞれに長所があります。ホエイプロテインとソイプロテインを混ぜて摂ると効果が高いなど今様々な研究があります。
これが全てではありませんが参考にしてみてください。


月別のアーカイブ

〒901-0223 沖縄県豊見城市翁長864-8 N’sビル3F

098-856-8277

098-856-8278

診療時間

診療時間
(受付時間)

9:00-12:30(8:45-12:00)

×

14:00-18:30(14:00-18:00)

×

∼17:30
(∼17:00)

休診:木曜、日曜、祝日
土曜日は17:30まで(最終受付17:00)
※土曜午後2診体制(院長堀切健士、上原大志医師)
※昼休み時間帯の12:30~14:00は留守番電話に切り替わります。お手数ですが、14:00以降にお掛け直し下さい。