新着情報

2020.12.03

補助犬のこと

夕方のニュースで補助犬のことをやってました。補助犬には「盲導犬」「聴導犬」「介助犬」の3種がいて、県内では9頭が活躍してるそうです。
問題提起として、病院や外食、タクシーなどでのサービス拒否が取り上げられ、「アレルギーがあるので」「この建物は犬猫禁止です」などの理由で補助犬が断られるケースがあるそうです。そして、補助犬への理解と協力のお願いでコーナーは締めくくられていました。

日本盲導犬協会HPから転載


気になったので少しネットを見てみたら、わかりやすいサイトがあったので載せときます。
盲導犬のことをもっと知りたい|社会福祉法人 兵庫盲導犬協会 (moudouken.org)
「街で盲導犬に出会ったら」のとこはイラストがあって見やすいです。
「信号の色を教えてください」のとこも勉強になりました。犬って信号の色が分からないんですね。知らなかった。


うちのクリニックや街に介助犬がいたら、自分に何ができるか、何をしちゃいけないか、イメージができてうれしい。
「血糖値アラート犬」も要チェック。


今週はこのあたりで。
もし自分が補助犬と一緒だったらと、先ずは考えてみるとこから。

月別のアーカイブ

〒901-0223 沖縄県豊見城市翁長864-8 N’sビル3F

098-856-8277

診療時間

診療時間
(受付時間)

9:00-12:30(8:45-12:00)

×

14:00-18:30(14:00-18:00)

×

∼17:30
(∼17:00)

休診:木曜、日曜、祝日
土曜日は17:30まで(最終受付17:00)
※土曜午後2診体制(院長堀切健士、上原大志医師)

KEN整形クリニック公式LINEを開設しました!

LINEでは「当日予約のキャンセル」のみ受け付けています。

【利用方法】
①友だち登録
②本人確認のためID、名前、生年月日を送信
③キャンセル当日に「キャンセル」と送信

※予約の変更、その他のお問い合わせはLINEでは受け付けておりません。 お電話にてよろしくお願い致します。
※ご本人の携帯でなくても構いません。
※本人確認は診察券の写真でも可能です。

友だち追加