新着情報

2020.05.05

顕微鏡を発明したひと

本を読んでて、1600年代のオランダの服職人レーウェンフックが、はじめて顕微鏡を作った人だということが書いてありました。
うんと小さなビー玉みたいなものを、針の先のような細いものに張り付けて、目に近づけて物を見た。
そこらへんの水たまりを見ると、見えたんです。虫が。という話。

いやー。ビックリしたでしょうねw

その後レーウェンフックは精液を見て精子を発見します。そしてその時レーウェンフックは、「ははぁん、この中に(ミニチュアの)人が入ってるんだな」と思ったそうです。

いやーもー。ワクワクしたでしょうね!

いちおホントかどうかネットで調べようと「精子 発見」で検索したら、一番にあがってきたのがイチョウの精子の発見のページ。
なんとイチョウの精子ってヒトの精子みたいに動いて卵子に辿りつくそうです。ソテツもそうなんですって。そしてそれらを発見したのが明治時代の平瀬作五郎というひと。

んーおもしろい。何がおもしろいかって、発見の瞬間を想像すると、楽しかっただろううなーって。
今日はこのあたりで。良いGWを~

月別のアーカイブ

〒901-0223 沖縄県豊見城市翁長864-8 N’sビル3F

098-856-8277

098-856-8278

診療時間

診療時間
(受付時間)

9:00-12:30(8:45-12:00)

×

14:00-18:30(14:00-18:00)

×

∼17:30
(∼17:00)

休診:木曜、日曜、祝日
土曜日は17:30まで(最終受付17:00)
※土曜午後2診体制(院長堀切健士、上原大志医師)